映画狂凡人(映画感想ツイート倉庫)

さいきん見た映画の感想を書いています。ネタバレありなので未見の方は注意してください。

「地獄の黙示録」感想

f:id:StarSpangledMan:20200123005152j:image

地獄の黙示録、面白かった。〈戦争の狂気〉なんて言葉でまとめるのはつまらないけど、ナパーム爆撃のワルキューレ、バニーガールに襲い掛かるオスども、指揮官不在のまま戦う兵士、そしてどす黒いオーラを放つカーツ大佐…壮大なスケールながらディテールが素晴らしい。人の生命がここまで軽いとは。

そこらへんの船で移動してたベトナム人はムシャクシャしたら機関銃で殺すのに、子犬は必死に守る。しかも半殺しにした女性を「病院に運ぼう」と。ここに人がいかに残酷になれるかってことが詰まってますよね。このお話はカーツ大佐を探すことが目的になってるけど、正直彼が出てきてからはつまらない。急に嘘っぽくなっちゃう。

ジャングルの奥で教祖ごっこやってるカーツ大佐はもはやファンタジーだが、アメリカ兵が非戦闘員のベトナム人を虐殺したのは歴史上の事実だし、きっと記録に残っていないだけで、むごいことをたくさんしてきたんだと思う。そして、遠い海の向こうで死んでいったたくさんの名もなき兵士たち。

ジャングルの奥で教祖ごっこやってるカーツ大佐はもはやファンタジーだが、アメリカ兵が非戦闘員のベトナム人を虐殺したのは歴史上の事実だし、きっと記録に残っていないだけで、むごいことをたくさんしてきたんだと思う。そして、遠い海の向こうで死んでいったたくさんの名もなき兵士たち。

「帰ってきたらパーティしましょうね」と。戦争を扱うフィクションなら手垢がつくほどそういうエピソードは描かれてきたけど、改めて戦争で死ぬために生まれてきた人なんて誰一人としていないんだよなと思う。それはベトナムの人も同じ。普通に暮らしてただけなのに英雄気取った外国人に殺される人生。

戦争映画って疲れるからあんまり好きじゃないんだけど、これだけの虚脱感と無力感を覚える映画はちょっと初めてかもしれない。ビーチのナパーム爆撃からカーツ大佐の砦まで徐々に失われていく色彩、心の奥地に迷い込むように海からジャングルの川へとスケールダウンしていく戦場、深まる影…。

酸鼻をきわめる戦場の様相とは裏腹に、美しく洗練された映像。そのギャップに感覚が狂う。「最悪だ、これ以上見たくない」という感情と、「美しい、もっと見たい」という欲求がせめぎ合う。そして正直ファーストカットから映画館のスクリーンで見るべきだったと後悔した。いつかの機会に…。